毎日溜まっていくコーヒーかす
こんばんは
今日もお疲れ様でした♡
毎日ほっとする時・・ 私は大のコーヒー好き
1日に最低4杯は飲んでいます。
朝、昼、夕方、夜
飲み過ぎは良くないとか、1日5杯まではだいじょうぶとか・・
色々説がありますね。
毎日ドリップコーヒーを飲んでいると コーヒーかすが溜まります。皆さんはどうしていますか?
なんだか捨てるにはもったいないような・・・
私は庭に撒く事がほとんどです。



まずはキッチンで食品トレイにコーヒーかすを置いておきます(←自然乾燥)
使い捨て出来て 食品トレイが便利です!
トレイがコーヒーかすでいっぱいになったら庭に撒きます。(←これだけ!)
すぐに溜まって けっこうな量になりますよね まるで土のようです!!
土もお金を払って買っているので、このコーヒーかすも捨てるのはもったいないな・・と思って。
- 芝の目土効果
- 肥料効果 が有ると信じて この家に住み始めてから21年間撒きつづけています。 庭でバラを育てているのですが バラの根元にもサーッと撒いています。
コーヒーかすの効能は?
今まで何度か調べた事も有りました。だって花が枯れてしまっては大変だから
でも大丈夫!
やはり肥料としての効果も有るようです。
皆さん同じように調べて再利用されていますね
でも念のために、コーヒーかすがそのまま 根に着くのは不安なので 乾かしてから土に混ぜるか、撒くかにしています。
脱臭剤としても使えるので 乾燥させてから袋に入れると良いですね。
その場合は不織布のお茶パックが便利ですよ!
冷蔵庫や靴箱に置くと良いですね!
でも 私はもっぱら庭に撒くのがほとんどです。
簡単ですから・・・
年末から最近にかけて、庭のバラの剪定誘引をしました。
ガーデニングも趣味で庭でバラを育てています。


このバラの足下にも コーヒーかすがパラパラと撒かれています。
きれいに咲いたバラを見ると✨肥料効果も有ると実感出来ます!!
まだ全てのバラの剪定は終わってませんが 2月までには終わらせたいです。
5月が楽しみです。
- 肥料に
- 消臭に
- 油分を利用して針山の中に などなど
- 再利用はエコ!
コーヒーかすをゴミ箱に捨てている方、再利用してみてくださいね
(ゴミ箱に捨てることも 脱臭剤の効果が有るのでそれでもいいのかも・・・)
jewel